月刊 浜松情報(平成27年9月第519号28ページ)に掲載されました。「浜松の星」「山間地域活性化の伝道師」と派手な見出しを付けていただきました。「星」も「伝道師」も不相応だから恥ずかしいなあと思いましたが……記事を書いてくださった方の表現を尊重して修正はお願いしませんでした。
熊へ移住して以来、テレビ、新聞、雑誌、公式サイト動画など様々なメディア様の取材にすべて応じてきました。無報酬での応対が常ですし、広告宣伝と違って相手方の企画にそった内容になるよう様々にスポットがあてられます。
こうして紹介されるがままに自分のことが発信されることに不安を覚えますが、それ以上に、「こんな私のことでもキッカケにしたり、元気を出したりする人がいるかもしれない」と願うようになりました。
毎度、緊張する取材ですが、近頃では興味を持ってくださりそうな方をイメージしてお話しさせていただくようになりました。今では取材していただけることは元気の源、生き甲斐のひとつになったと感じています。
浜情出版の古山さん、山奥へのご来訪ありがとうございました!陰ながら応援しております。
浜情出版 古山様
くんまの矢野です。
浜松情報への記事掲載ありがとうございます。本日は、くんま水車の里の視察研修旅行で、富士のあさぎり高原方面に行って参りました。
お昼のバイキング会場のサービスで、フィリピンの方の生演奏がありました。
かあさん25人の手拍子から一緒になっての大合唱!おひねりまで飛び大いに盛り上がり、バイキング会場を温めてきました(笑)。移住のきっかけとなった、くんま水車の里で働く皆さんの笑顔。
そんな原点を思い出すことのできた素敵な一日でした。古山さんのように見ていてくださる方がいることは、大変な励みになります。
問題解決をしながら生きる。
当たり前のことですが、たまたまご縁のあった熊で出来ることを一生懸命楽しくやっていきたいと思います。この度は、ありがとうございました。
また熊へ遊びにいらしてくださいね。
浜松情報の購読はこちら
月刊 浜松情報 (定価 年 25,000円)
[ 編集・発行・印刷 ]
株式会社 浜情出版
浜松市中区幸1丁目9-18 浜情ビル
TEL: 053-474-0001
FAX: 053-474-0024
Web: http://www.hamajyo.com/