トレッキングしたことのあるコースを、表にまとめておくことにしました。どこを歩いたのか忘れてしまうようです。
コレクションではありませんが、このページに少しづつ書き足していこうと思います。写真、もっと撮っておけばよかったなあ。
山名 | よみ | 標高(メートル) | 所在 | 備考 |
---|---|---|---|---|
富士山 | ふじさん | 3776 | 山梨県・静岡県 | 須走口より |
石巻山 | いしまきさん | 358 | 愛知県豊橋市 | |
宇蓮山 | うれやま | 929.4 | 愛知県北設楽郡設楽町 | |
明神山 | みょうじんやま | 1016 | 愛知県北設楽郡設楽町 | |
本宮山 | ほんぐうさん | 789.2 | 愛知県豊川市 | |
碁盤石山 | ごばんいしやま | 1189.4 | 愛知県北設楽郡設楽町 | |
雨生山 | うれやま | 313 | 愛知県新城市 | |
富幕山 | とんまくやま | 563.2 | 愛知県新城市 | |
鳳来寺山 | ほうらいじさん | 684.2 | 愛知県新城市 | 階段にて東照宮まで |
宝剣岳 | ほうけんだけ | 2931 | 長野県駒ヶ根市 | 千畳敷カールから山頂まで |
参考にしているサイト
愛知県の山を楽しく山歩き出来るように、豊橋自然歩道と三河の山(奥三河の山、東三河の山、西三河の山)、尾張の山をトレッキングされる時の参考となるように登り口(登山口)の詳細図・写真、ルート図等で紹介しています。愛知の山を、地域別、標高順、山名順、地図から容易に検索できる愛知の山のガイドサイトです。また、愛知県の三角点、里山も紹介しています。愛知の山歩きのステップアップとして、日本百名山を主に歩き「名峰山歩き日記」のページも紹介しています。