平成25年2月17日(日曜)は、静岡県浜松市天竜区熊の「道の駅くんま水車の里」にて第19回大寒謝祭が催されました。 地域の住民がこぞって山里の旨いものや歌や踊りを振る舞います。 熊内の各地区住民同士の交流の場として、熊に訪れてくださるお客様と住民の交流の場として、寒い時期ですが心温まる大切な催しのひとつです。 僕は受付係や○○くんをやらせてもらいました。今回は昨年に比べ好調だったように思います。 写真撮影できなかったな~ 左から「くうちゃん」「駅長」「家康くん」 朝早くから住民こぞって支度 そばの早食い競争 ステージに上がってお祭りを盛り上げます くんま水車の里 切干し大根 食べ頃はいつかな? 味噌からぜーんぶ手作りゆべし 超うまい! 人参芋の干し芋 ねちょーっとしてて甘くて旨い! Category: 日記2013年2月19日Tags: くんまPost navigationPreviousPrevious post:冬の里山 兄弟農家民宿くんま遊楽亭でホッカホカ~静岡県浜松市天竜区熊NextNext post:2013年は静岡の農家民宿で春を迎えよう&道の駅くんま水車の里 春の森林散策~静岡県浜松市天竜区熊