Skip to content
yanoyouske.info
素敵な出会いに恵まれますように。
  • ホーム
  • 紹介
  • 連絡先
  • ホーム
  • 紹介
  • 連絡先

Monthly Archives: 9月 2011

2011-09-27-17-06-51

秋まき大根(総太り・秋舞台)が発芽しました

日記By 矢野 陽介2011年9月28日1 Comment

青大豆は、野ウサギに食べられてしまいましたが、きっと大根なら大丈夫でしょう。

2011-09-25-12-06-08

アルプホルンセミナー in 静岡県浜松市天竜区熊(くんま)

日記By 矢野 陽介2011年9月28日

台風15号の影響で熊全体が停電しておりました。熊だけでなく、天竜全域、市街地方面も停電していたようで、各所大変な被害を被りました。宿泊所も満足な状態で用意できるかわかりませんでしたが、無事にアルプホルンのセミナーを開催することができました。

2011-09-15-17-01-48

備中鍬(びっちゅうぐわ)で畑を耕してきました

田舎暮らしBy 矢野 陽介2011年9月17日3 Comments

野ウサギに食べられてしまった青大豆。名残惜しいのですが、次ぎの作物のために畑を耕しておきました。

2011-09-11-13-51-41

静岡県浜松市天竜区熊~阿多古川の上流で「鹿の足跡」を見つけました

田舎暮らしBy 矢野 陽介2011年9月16日

先日、ひさびさに阿多古川の上流を散歩してきました。

馬頭琴(ばとうきん)コンサート in 浜松 2011

馬頭琴(ばとうきん)コンサート in 浜松 2011

日記By 矢野 陽介2011年9月11日

お友達と懇意なさっているモンゴル民族楽器演奏者の「ツェレンドルジ・ソヨル・エレデネ」さんが、11月にモンゴルから来日します。 モンゴルの人間国宝「ツェレンドルジ」氏の次男で、幼い頃から親父の指導を受け、馬頭琴(ばとうきん…

2011-08-25-15-47-21 野ウサギに食べられた青大豆

青大豆が野ウサギに食べられてしまいました

田舎暮らしBy 矢野 陽介2011年9月6日2 Comments

初めてまいた青大豆の種。立派に育って来ていたのですが、野ウサギに食べられてしまいました。

ゆとりすと静岡~静岡県交流促進課~ 浜松市天竜区 矢野さんご一家

ふじのくに移住・定住相談センターのブログ「ゆとりすと静岡」で紹介していただきました

メディア, 田舎暮らしBy 矢野 陽介2011年9月6日

静岡県交流促進課で運営するブログ「ゆとりすと静岡」で、移住者として紹介されました。

© 2005 YANO Yosuke
  • プライバシーポリシー
  • サイト管理
Botoom Menu
Go to Top